ここでは、アルピナウォーターの特徴と口コミ・評判を解説します。
トーエルが提供しているアルピナウォーターは、長野県北アルプスの湧き水である天然水を逆浸透膜(RO膜)を通して作られた純水に近いピュアウォーターです。
その特徴は、他社と比較してお水代が安いこと、
そして、お水の硬度が1.05mgと超軟水なことです。
超軟水のため、口当たりがまろやかで、小さい子供も安心して飲むことができます。
トーエル配送エリアとそうでない地域では、ボトルの容量や送料が変わってきますのでしっかり確認することが必要です。
また、サーバーレンタル料に月額1,000円プラスして水素水キットを取り付ければ水素水も楽しむことができます。
ここでは、アルピナウォーターの水素水について解説します。 トーエルが提供しているアルピナウォーターは、北アルプスの湧き水を原水としたRO水であるアルピナウォーターのほか、水素水も取り扱っています。 アルピナウォーターの水素水は、[…]
アルピナウォーターの特徴
アルピナウォーターの料金とサービス
※料金は税込みです
水の種類 | RO水 |
サーバーレンタル料 | スタンダードサーバー:629円 エコサーバー:959円 卓上型:629円 |
メンテナンス料金 | 無料 スタンダードサーバーと卓上型は、2年に1度 エコサーバーは、4年に1度 メンテナンス(サーバー交換) |
配送地域 | 沖縄・離島を除く全国 |
配送料 | 無料 |
ボトル料金 | 12ℓ:1,134円 |
購入単位 | 12ℓ トーエル配送エリア:1箱(3本)単位(3,402円) |
電気代目安 | 平均 600円~1,000円/月 |
ボトルタイプ | リターナブルボトル(回収) |
水とお湯の温度 | 冷水:5~10℃ 温水:80~85℃ |
違約条件・料金 | 設置後1年以内の解約 関東地域(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県)はスタンダードサーバー・エコサーバーは11,000円/台の解約金 他の地域(関西・愛知等)のスタンダードサーバーは設置後1年以内の解約は5,500円/台の解約金 尚、1年以降の解約は、一切無償で撤去・回収 |
支払い方法 | クレジットカードや口座振替 |
販売業者 | 株式会社トーエル |
アルピナウォーターが配送するお水
アルピナウォーターは、北アルプス標高1,220メートルの、普段は人も立ち入ることができない矢沢水源の湧水を原水としています。
雪解け水が豊富でそのまま飲んでもすばらしい天然水です。
この天然水をそのまま提供しているのが「信濃湧水」ですが、アルピナウォーターは、この水をアメリカ航空宇宙局(NASA)で開発された逆浸透膜(RO膜)を通して作っています。
RO水とは、一般的な浄水器と比べて1,000倍から10,000倍もの浄化作用を持つ逆浸透膜(RO膜)を通して作られたお水です。純水、ピュアウォーターとも言われています。
0.0001ミクロンという目の細かさで、水の分子より大きな不純物をすべて除去。ウイルスやダイオキシン類、鉛や雑菌などの有害物質も取り除きます。
クリクラやアクアクララと同じRO膜と通して作られたRO水ですが、クリクラやアクアクララと違って、ミネラルも殆ど取り除いているのが特徴です。
そのため、日本人にも合った超軟水という口当たりのまろやかさが人気です。
アルピナウォーターのミネラル含有量
100ml当たりのミネラル成分と硬度(硬度は1ℓ中)
カルシウム | ナトリウム | マグネシウム | カリウム | 硬度(ℓ中) |
0.02mg | 0.06mg | 0.01mg | 0.01mg | 1.05mg |
お水の配送方法・配送エリア・送料
アルピナウォーターは、定期配送ではなく、お客様のペースで欲しいと思ったタイミングで注文することができます。お電話、ネット、携帯などのご連絡一本でご自宅まで無料で配送します。
不在の場合でも玄関前や宅配ボックスなど事前に指定された場所へ納品も可能です。
配送時間の指定はできません。
配送エリアは、東京23区及び神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬・福島・愛知県・大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県の方に限られています。
ボトルタイプとお水の価格・購入単位
ボトルタイプは、12ℓボトル(リターナブルボトル)です。
お水の価格(税抜)と購入単位は、以下の通りです。
ボトルの容量 | 12ℓ |
ボトルの仕様 | リターナブルボトル |
お水の価格 | 1,134円 |
購入単位 | トーエル配送エリア 1箱(3本)単位 その他の地域配送なし |
宅配水形式のウォーターサーバーの宅配ボトルには、 使い捨て型のワンウェイ方式と 回収型のリターナブル方式があります。 ここでは、ワンウェイとリターナブルのボトル方式とはどういうものか?また、そのメリットとデメリットを比[…]
お水の注文ノルマ
アルピナウォーターは、月々のお水の購入ノルマはありません。
但し、サーバーレンタル料が別途かかります。
ウォーターサーバーには、お水の注文(購入)ノルマがあるものと無いものがあります。 お水の注文ノルマとは、「1ヶ月に2本以上注文して下さい」といったように、決められた期間内に最低限これだけは注文しなければならないお水の量を定めたもの[…]
アルピナウォーターのサーバーの特徴
サーバーの種類とデザイン
アルピナウォーターは、
- スタンダードサーバー
- エコサーバー
- 卓上型
の3種類のサーバーを取り扱います。
サーバーのデザインはボトルが剥き出しなので正直、少し古臭く感じます。
サーバーのサイズとレンタル料
アルピナウォーターは、サーバーのレンタル料が発生します。
サーバー | サーバーのサイズ (ボトル設置時) |
サーバーレンタル料 |
---|---|---|
スタンダードサーバー | <床置き型1> 横幅:27cm 高さ:125cm 奥行:37cm <床置き型2> 横幅:30cm 高さ:121cm 奥行:31cm |
629円~660円 地域により異なる |
エコサーバー | 横幅:31cm 高さ:100cm 奥行:33cm |
959円 |
卓上型 | 横幅:30cm 高さ:82cm 奥行:31cm |
629円~660円 地域により異なる |
サーバーの機能
ボトルの交換
ボトルは、サーバーの上部に差し込むことで交換します。
省エネ機能
エコサーバーは、スタンダードサーバーと比較して約35%の消費電力をカット。
さらに、ECOモードの利用により、7%~10%の節約、最大42%の省エネを実現しています。
月額電気料金の目安
- スタンダードサーバー、卓上型:1,000円前後
- エコサーバー:700円前後
チャイルドロック
エコサーバーとスタンダードサーバーにはチャイルドロック機能があります。
但し、スタンダードサーバーはチャイルドロック機能が弱いため、小さな子供がいるご家庭では、ダブルチャイルドロック機能のあるエコサーバーがおすすめです。
無料メンテナンス
- スタンダードサーバーと卓上型は、2年に1度
- エコサーバーは、4年に1度(自動クリーニング機能付き)
無償で定期メンテナンス(サーバーの交換)を行います。明らかに故意でないウォーターサーバー故障時のメンテナンス、修理も無料です。
アルピナウォーターの口コミ・評判
・軟水は口あたりがよくゴクゴク飲みやすいので、アルピナウォーターにしました。水分を摂取するのが苦手なタイプですが、アルピナは無理なくおいしく頂けます。
・サーバーのレンタル料はかかりますが、お水の注文ノルマが無いのが助かります。
・水の購入ノルマがないウォーターサーバーを探してアルピナに決めました。特に低価格であることも気に入っていますが、サーバーのデザインが今イチなのと、サーバーの上に水を設置するのが意外と重くて大変だと思いました。
・サーバーのレンタル料がかかりますが、お水代と合せても安いのでアルピナに決めました。サーバーのデザインがもう少しおしゃれになれば尚いいですね。
・赤ちゃんの調乳を考えてミネラルが殆ど入っていないアルピナに。厳しい品質基準をクリアした安全なお水なので安心して飲ませています。
・冬場など急に温かい飲み物が飲みたくなった時などは便利です。夏も喉が渇いた時はとてもおいしく飲んでいます。普段もすーっと喉を通り非常に飲みやすくおいしいです。
・大家族でずっとウォーターサーバーを使っています。飲む水の量が多いのですが、このサーバーに変えてランニングコストが減りました。お水代が安いのは助かります。
・飲みやすいのは確かですが、以前飲んでいた天然水と比較すると風味が足りない感じがします。無味無臭といった感じ。味で選ぶなら天然水、コストで選ぶならRO水といったところでしょうか。
・ボトルをサーバーの上に設置するタイプですので、12ℓボトルは、女性やお年寄り、特に妊婦さんには重く、きついのではないかと思います。8ℓボトルへの変更を検討していますが、お水代が割高になるので悩んでいます。
・アルピナウォーターは、リターナブル式のボトルなので飲み終わった空のボトルの保管場所が必要になり狭い部屋なので少し邪魔になる時があります。
※アルピナウォーターのサイトなどから抜粋。口コミや評価は、あくまで個人の感想であり効果には個人差があります。また、ウォーターサーバーの口コミは、その性質上、地域の配達業者などにより対応が変わってくる場合があります。詳細は検討段階で業者に確認されることをお勧めします。
現在、お得なキャンペーン実施中!
ここでは、アクアクララの特徴と口コミを解説します。 アクアクララは、2018年、ウォーターサーバー市場シェアNO1の評価を得た宅配水です。 ※マイボイスコム調べ:2018年7月『ウォーターサーバーの利用に関する調査』 その特徴[…]
ここでは、クリクラの特徴と口コミ・評判を紹介しています。 クリクラは、2019年12月の「宅配水に関する調査」でも9年連続でお客様満足度No.1に選ばれているウォーターサーバーです(※ニフティネクサス調べ)。 その特徴は、お水が[…]
ここでは、楽水ウォーターサーバーの口コミ・評判について解説します。 楽水ウォーターサーバーは、工場で濾過した水をボトルに詰めて宅配するタイプではなく、ご家庭の水道水をその場でろ過してピュアウォーターを作る水道直結型のウォーターサーバー[…]
ここでは、ハミングウォーターの口コミ・評判について解説します。 ウォーターサーバーには、宅配型や水道直結型のものがありますが、ハミングウォーターはそれらとは違い、水道水をタンクに注ぐ水道水補充型タイプのウォーターサーバーです。 […]
ここでは、ウォータースタンドの口コミ・評判について解説します。 ウォータースタンドは、水道直結型のウォーターサーバーです。サーバーの種類が多いのが特徴です。 水道直結型のウォーターサーバーとは、工場で濾過した水をボトルに詰め込ん[…]
ウォーターサーバーの中には、ウォーターボトルを宅配するタイプではなく、ご家庭の水道とサーバーをパイプで繋ぎ、その場で水道水をろ過してピュアウォーターを作るという水道直結型のウォーターサーバーがあります。 ウォーターボトルを配達する必要[…]